かれこれ5日程、母子そろって体調不良。
私はとにかく体中が痛くてつらい。お腹は下すわ口内炎はできるわ熱のはなはできるわずーっと微熱が続いてだるい。 ノンも7度6分くらいの熱がずーっと下がらなかったけど、今日ようやく6度8分に。 でも鼻水、咳が止まらず、つらそう。 健康な体がなりによりだ〜。。早く治そう。。 ![]() ▲
by amico-intimo-0422
| 2007-07-30 17:47
今日はベビーサインの日。
もはやノンにサインを見せると言うより、私自身がサインを覚えるのに必死になって来た。 食べ物のサインのおさらい。 毎日の生活の中でもっと見せてあげなきゃなぁ。。 同じクラスの男の子でノンよりちょっと小さいんだけど、会う度にサインが増えていてびっくり。 “おいしい”とか、“ぼうし”とか“もっと”を上手にしていて、ほんと可愛かったなぁ。 最近のノンはほんまようしゃべるようになって、サインが減って来た。 意識して新しいサインも見せるようにしようと思う。 ![]() ![]() 先生の絵本を必死で私のカバンに詰め込もうとしているので、 「ノンちゃん、これ先生の本やろ〜持って帰られへんよ。」 って言ったら 「ちがう〜〜ノンちゃんのぉ〜〜。」 ・・・・・気に入ったものがあると人のものでも「ノンちゃんのぉ〜〜」と言う。 困ったのぉ〜〜〜。。 ▲
by amico-intimo-0422
| 2007-07-26 17:43
今日もパパ休みで、なにやらタダで遊べるいいところ教えてもらったらしく、朝から出かける。
文化パルク城陽。 なかなかいい。無料ってところがいい。 でも夏休みに入ったせいか、かなりの混み具合。。 ノンも大興奮で走り回る♪ ![]() ![]() もっと近くにあれば、しょっちゅう行けるのになぁ・・・!! ![]() もうすぐ私の誕生日ってことで。。 まだまだ先なのに、ノンの2歳の誕生日のケーキはどこで頼もうかなぁ♪と思案中。気が早すぎ。 ノンもびっくりするぐらい食べた。ケーキでお腹いっぱいになってしまった。久しぶりに真面目に入れたコーヒーも美味しかったし。 今日もパパのお陰で楽しかった〜♡ 仕事で疲れてるはずやのに・・・いつもありがとう♡ ▲
by amico-intimo-0422
| 2007-07-24 17:38
今日はパパ休みの日。
午前中、朝ご飯を食べ終わって一息ついてると、 「ノンとデート行ってくるわ」 とパパ。 ノンもノリノリで踊りながら2人で出かけて行った。 ノンが居ないと家事がはかどる!! ありがたい〜!! それにしてもおそいなぁ〜〜どこまでいったんやろ〜?? と思ってたら帰って来た。ノンは「ノンちゃんパパと〜、ブランブラン♪♪(←ブランコ)」とジェスチャーを交えて大興奮で伝えてくれた。 車で公園3つもはしごしたらしい。 よかったね〜ノンちゃん。 午後はノンを実家に預けてパパとママがデート。 フランス料理のお店でディナーをいただく。 ノンが産まれてからはこうやって夫婦2人だけでゆっくり食事をする時間が本当に貴重になった。 ![]() ![]() ![]() こんな時間が持てるのも、両親のおかげです。 ありがとう* ノンもお利口に待っててくれてありがとう* ▲
by amico-intimo-0422
| 2007-07-23 17:33
その日は突然やって来た。
先週の日曜日の夜。 “よし!哺乳瓶卒業するぞ!”って意気込んでた訳でも何でもなかったのに、母と私でノンに、 「ノンちゃん〜おねえさんは哺乳瓶なんてダッサイもんは使わへんねんで〜。これは赤ちゃんが使うもんやで〜。」 なんて笑いながら言って、私がノンの目の前でゴミ箱に哺乳瓶をポイッと捨ててみた。 「もう、ポイしちゃったよ〜。いいの〜?」 って尋ねたら、 「いいよ〜♪」 とノンちゃん。 どうせ夜寝るとき、「パイパイ〜!!!」って泣くやろうなぁ。なんて思いながら。。 お風呂あがって寝る前、ストローマグでミルクを飲ませてみる。機嫌良く飲む。 でも案の定、夜中「ママ〜パイパイ〜。。」と言うので、またマグで飲ませる。 「ちがう〜〜!!のんちゃんのパイパイ〜〜っ!!」と泣く。 「ノン、哺乳瓶はばあばのお家でポイしたやろ。もうないねんで。」っていったら、 「いや〜〜んっっ!!!ノンちゃんのだいじ〜〜〜!!!」とさらに大きい声で泣く。 かなり心が痛い。。(ママが半泣き) そしたら余りに泣いてるので別の部屋で寝ているパパが心配して来てくれた。 2人でなだめる事約1時間。 最後には、「ノンちゃんパイパイ・・ばあばおうち、ポイッ!」と自分に言い聞かせるようにつぶやいて、寝た。 目に涙いっぱいためながら。 パパが来てくれてなかったら、きっと諦めて哺乳瓶与えてたやろうな。。 泣いたのは1日だけで、その次の日から寝る前にマグで飲み、夜中のミルクが無くなった。 朝までぐっすり。 ノンは哺乳瓶大好きな子やったし、2歳までに卒業できる自信さえなくて諦めてたのに、あっさり卒業。 こんなことならもっと早くにこうすればよかった。。 おかげで食事の量も若干増えて来て、少しは積極的に食べるようになった。 今までは車に乗ったら決まって「パイパイ〜」って言ってたので、出かける時には哺乳瓶、お湯、粉ミルクのセットを持ち歩いていた。新生児のママでもあるまいし。 ほんと卒業できてよかった〜♪うれしいよ〜♪ でも・・・哺乳瓶を取り上げられたノンは甘えん坊になった。 私がキッチンに立つと、足にまとわりついて離れない。。 と言う訳で夕方は、ノンちゃんという名のでかいコブを足に引っ付けたまま歩いてます・・・・ ▲
by amico-intimo-0422
| 2007-07-20 17:36
今日はノンの1歳7ヶ月健診の日。
1時15分から受付開始。 その前に、アルティジャーノ 匠でランチした。 中学時代の友達2人と。たいようくん(1歳11ヶ月)と、かえちゃん(8ヶ月)。 男の子をみると、やっぱり男の子もいいなぁ♡かわいい♡って思うし、8ヶ月の赤ちゃんみると、いや〜ん♡かわいい♡また赤ちゃん欲しいなぁ・・・♡ってなる。 ノンは今日もガサガサしてくれた。。 おかげで落ち着いて食べれないし、ゆっくり話も出来ないのに、楽しかったなぁ♪ たいようくんママとは中学時代、実はそんなに絡んでなかったのだけど、お互いの子供が引き合わせたのか、今はこうしてランチなんかしてるし♡ ランチの後、健診へ。 歯科健診、歯科指導、問診、身体計測、内科診察、育児相談、栄養相談。 1つ終わったら待たされて、また1つ終わったら待たされる・・・・とにかく待たされる・・・・!! ノンは寄せては返す波のように睡魔が襲ってくるようで、眠くて暴れる、泣く、また機嫌良くなる、を何回も繰り返す。 歯科検診→虫歯なし。問題なし。 歯科指導→仕上げ磨きを嫌がる、と相談したら「それはお母さん、力入れ過ぎ。大人用のやわらかめの歯ブラシでやさしくね♡」とのこと。 問診→なんか色々聞かれる、好きな遊びは?とか、生活のリズムは?とか。 犬、魚、靴、電車、車、ジュースが書いてる絵を見せられて、「ジュースは?ワンワンは?」と順番に聞かれる。ノンは眠たくて機嫌悪く、めんどくさそうに無言で指差してた。でもパーフェクトで褒められる。。 身体計測→スッポンポンになってはかる。体重10.4kg。身長84.4cm。肥満度−8%。体重はグラフど真ん中。身長は平均より高め。 内科検診→異常なし。 育児・栄養相談→諦めつつも、小食な事を相談してみる。母:「お昼ご飯、うどん2本で終わる事あるんです。。2本です、2本!」栄養士:「2本でもこの子はお腹いっぱいかもよ。」 ホンマかいな。。。 ノンは歯医者さんのおっきいイスに寝て歯を見てもらう時も、裸になって身長はかる時も、内科検診で聴診器当てられる時も、ちっとも泣かなかった。えらい! 無事終わった健診。ここまでちゃんと育ってくれてありがとう* ▲
by amico-intimo-0422
| 2007-07-19 17:31
火曜日、パパが休みなので朝からお肉の買い出しに桜井まで。
豚肉、鶏肉はスーパーでも買うけど、牛肉はここ、お肉のカワイでしか買わない。 スーパーで買うのと同じ位のお値段な割に、すごく美味しいから!! と言う訳で、定期的にお肉の買い出しをする。 そして期日前投票のため、市役所へ。 土日祝は必ず仕事なので、選挙=期日前投票。 妊娠後期ノンがお腹に居た頃、はち切れそうなお腹をスリスリしながら期日前投票に市役所に行ったら、すごく丁重に扱われたなぁ。 男の人が走ってイスを持って来て、「こちらへどうぞ〜!!」って・・・。 なんか嬉しかったのを思い出した。 帰って、買って来たちょっといいお肉ですき焼きをしながらTVをみていたら、期日前投票をする人の割合が増えているとニュースでやっていた。 最も割合が高いのが奈良県。前回より19%アップらしい。ふ〜ん。 休日に肉買いに行って、選挙行って、すき焼きして・・・・ 何でもないんだけど、♫何でもないような事が〜幸せなんだとおも〜う〜♫と心の中で口ずさむ。。 被災地の一日も早い復興を願います。。 ▲
by amico-intimo-0422
| 2007-07-18 17:30
![]() 金曜日は月イチの英語サークルに行って来た。 毎月、お歌があったり、工作があったりで私もノンも(?)楽しみにしている。 相変わらず、我が娘ときたら、皆で輪になって手遊びなんかしている時も、落ち着きなくあっちへチョロチョロこっちへ来てバタバタ・・・とにかくじっとしていない。。 それでも家に帰ったら、作って来た魚のクラフトを見て、「しぇんしぇ〜ハロ〜♪」とか言いながらお魚のサインしてたりするので、この子なりにこのサークルは楽しんでいる様子。 毎月皆で輪になって歌う歌、 ♫Hello〜Hello〜〜Hello〜What's your name?〜 Hello〜Hello〜Hello〜♫ ♫ My name 〜is Kanon, My name〜is Kanon〜♫ ♫Hello kanon〜Hello Kanon〜Hello〜〜♫ っていう歌が、帰ってからも耳について離れなくて、思わず口ずさんでいたらまたもや 「せんしぇ〜!!はろ〜〜♪」とノンちゃん。 う〜ん。月イチってのが物足りないくらいだ〜。何にするか迷い中のお稽古・・・やっぱ英語!? 上の絵本、今回サークルにて借りて来たもの。 さっそく今一番のお気に入りになったみたい。 ▲
by amico-intimo-0422
| 2007-07-15 17:28
夏にお鍋って贅沢〜ってこないだバイト中に思った。。
でもついつい冷たいお料理が多くなってしまう夏。 こないだ、そうめんを使ったレシピがたくさんのってる料理本を買った。 『ツナみそつけめん』ってのが美味しそうでやってみたら、想像以上に美味しくて、この夏の定番そうめんレシピになりそうな予感。。 ![]() *レシピ* 材料(2人分) そうめん3ワ(150g) みょうが2個 ピーマン2個 のり ☆ツナみそだれ ●ツナ缶1缶 ●みそ 大さじ2 ●酢 大さじ4 ●ごま油 大さじ1 ●を全部混ぜ合わせる。ツナみそだれの完成(みそはこの分量ではカライ気がした。お好みで・・) みょうが、ピーマンとあったが、野菜、お好みで何でもいい。 *すっぱい味が好きな私にとっては美味でした♡ ▲
by amico-intimo-0422
| 2007-07-12 17:26
ノンはパパばあばのことを“わんわんばあば”と言うようになった。
パパばあばのお家で飼ってるわんわん“メグちゃん”。 まだパパと結婚する前、2人で保健所に行ってもらって来た子。 小さい頃に怖い目にあったのか今でもすごく臆病で、こわがり。 家族以外の人には吠えまくり。 とりあえず人間が怖い。(赤ちゃんでも怖い) 外がこわい。 雨が怖い。 水が怖い。 お義母さんはそんなメグチャンを溺愛している。 こないだまでノンはメグチャンがどんなに吠えても怖がらなかった。(メグはノンが怖くて追いかけられて逃げまくり) なのに、昨日パパばあばのお家に行ったら、悲愴な顔で、「こわいぃ〜〜!!ダッタ〜!!」と抱っこしてアピール。 これも成長かなぁ? メグちゃんが遠くにいてても、パパのシャツをギュッとつかんで離しません。 ![]() ![]() 夏野菜と鯛のグリル。 ![]() ▲
by amico-intimo-0422
| 2007-07-11 17:28
|
お気に入りブログ
以前の記事
2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||